課題解決策の創作班
わたしたちは課題の解決を目指します。
原点は安否を確認するタスクフォース
2013年に臨床工学技士長を任されていた病院には外来透析患者が400人以上いました。
もし災害が起こると、1人1分ずつ電話をしても400分、そう簡単には電話は繋がらないだろうし、不安な時なので会話が長引く可能性もあると考え、スマート化が必要だと考えました。
それが『安否確認タスクフォース』であり『AmpiTa』です。詳しくは動画、またはこちらの特設ページをご参照ください。
AmpiTaの調達は、NES株式会社の公式通販サイトよりご用命いただけます。試用版(無償)はVector様のサイトよりダウンロードしていただけます。

1.AmpiTa試用版を調達する
2.デモ用アカウントを適用する
3.デモ用安否情報をサーバから受信する
お知らせ
- [更新] ALPH 1.0.3 | AmpiTa Project
- AmpiTa 更新記録 | AmpiTa 3.2.0 | AmpiTa Project
- フォルダ内ファイル一括複製システム | AmpiTa Project
- AmpiTa 更新記録 | AmpiTa 3.1.16 | AmpiTa Project
- AmpiTa 更新記録 | AmpiTa 3.1.15 | AmpiTa Project
- AmpiTa 更新記録 | AmpiTa 3.1.14 | AmpiTa Project
- AmpiTa用ウェブサーバ間借り(一時貸出) | 安否確認システム | AmpiTa Project
- AmpiTa 更新記録 | AmpiTa 3.1.13 | AmpiTa Project